本格的な戦闘機シミュレーターが身近なものになりました。「飛ぶ」感覚を、そしてこの迫力を是非体感して下さい。
精巧に作り込まれたコックピット、計器、スイッチ、タッチパネル操作、スロットル、
ティックの感覚はMRならではの感動です。
戦闘機のコックピットからの眺めは人生の中で最も感動的なものになるでしょう。
日本初となる戦闘機シミュレーターです。
F-16ファイティングファルコン
機体の操縦をコンピュータで補正・制御するフライ・バイ・ワイヤを採用した全天候対空/対地攻撃能力を持った戦闘機
F/A-18スーパーホーネット
対空、対地の両能力を持つ艦上戦闘機/攻撃機
F- 35ライトニングⅡ
統合打撃戦闘機計画(JSF)に基づいて開発されたステルス機。垂直着陸機など3タイプに分けられ、航空自衛隊でも運用されています。
F-15 ストライクイーグル
航空自衛隊でも運用されている制空戦闘機
F/A-18スーパーホーネット
対空、対地の両能力を持つ艦上戦闘機/攻撃機
電動キャノピー仕様のVersion2
PREPAR3D PRO+VRS TacPack, DCS WORLDなど市販のシミュレーションソフトウェアに対応しています。 ネットワーク対戦やミッション戦など多岐にわたるプレイモードでお楽しみ頂けます。
*PREPAR3D PROにはVRSのTacpackアドオンソフトウェアが必要です。
*シミュレーションソフトは機体ごとにそれぞれ必要です。
F-16 Fighting Falcon
全長1928mm
幅1294mm
高1191mm
※機体カバーなしの場合
F/A-18 Super Hornet
全長2272mm
幅1390mm
高1539mm
※機体カバーありの場合
F-35 Lightning II
全長1919mm
幅1338mm
高1357mm
※機体カバーありの場合
自分のスキルを試すも良し、じっくり飛び方を練習するもよし、もしP3DやDCS Worldを使い慣れていてもコックピットでの操作は新鮮なものになるでしょう。究極のMRシミュレーターを体験して下さい。